【資格認定実技研修】(オンライン1日、リアル2日間、1名300,000円(税別))

 スパーク初級・中級・上級講座を履修した後、この実技研修を履修し合格した方を運動療育士®として認定します。スパーク運動療育®の現場で必要となる技術をゼロから伝授します。後日、研修評価表とともに合格者には資格認定証と認定カードを発行します。

 

子どもの感情発達を促し人と関わる力を伸ばす運動療育士®の育成と認定

① 運動と脳の発達(脳科学:SPARK)

② 進化レベル(リーダーとプロンプターの役割)

③ 共動・共感(豊かな環境と心に働きかけるアプローチ)

④ 発達アセスメントと作品計画(療育計画)

⑤ 自己解放(本気で関われるように子ども心を取り戻す)

⑥ 遊びの創造

⑦ 発達段階の低い児童のスパーク運動療育®(まとめ1)

⑧ 発達段階の高い児童のスパーク運動療育®(まとめ2)

⑨ 小集団療育の技術(「療育ライブ」から学ぶ心のつかみ方)

資格認定講座スケジュール

● 大阪開催

[2025年]
4月16日(水)〜 18日(金)

6月11日(水)〜 13日(金)

8月20日(水)〜 22日(金)

10月22日(水)〜 24日(金)

12月17日(水)〜 19日(金)

[2026年]
2月18日(水)〜 20日(金)

● 東京開催

[2025年]
5月21日(水)~ 23日(金)

7月15日(火)~ 17日(木)

9月17日(水)~ 19日(金)

11月12日(水)~ 14日(金)

[2026年]
1月14日(水)~ 16日(金)

3月18日(水)~ 20日(金)

● 時間割

初日(座学オンライン) 10:30~12:30
※事前にお送りする動画を視聴の上、初日座学に参加

2日目・3日目(実技 東京or大阪) 10:00〜18:00
※1時間お昼休憩

● 大阪開催

[2024年]
4月17日(水)〜 19日(金)

6月12日(水)〜 14日(金)

8月21日(水)〜 23日(金)

10月15日(火)、17日(木) 18日(金)
※10月のみ座学火曜日開催です

12月11日(水)〜 13日(金)

[2025年]
2月12日(水)〜 14日(金)✕

→変更後のスケジュール  
2月4日(火)座学、6日(木)7日(金)実技 〇
※座学は火曜日となります

● 東京開催

[2024年]
5月15日(水)座学
5月19日(日)20日(月)実技

7月17日(水)座学
7月21日(日)22日(月)実技

9月11日(水)座学
9月15日(日)16日(月)実技

※11月から座学実技通して平日開催となります

11月13日(水)~15日(金)

[2024年]
1月15日(水)~17日(金)

3月12日(水)~14日(金)

● 時間割

初日(座学のみ) 10:00〜15:00 
2日目3日目(実技) 10:00〜18:30実践です。
※1時間休憩

● 大阪開催

[2025年]
4月16日(水)〜 18日(金)

6月11日(水)〜 13日(金)

8月20日(水)〜 22日(金)

10月22日(水)〜 24日(金)

12月17日(水)〜 19日(金)

[2026年]
2月18日(水)〜 20日(金)

● 東京開催

[2025年]
5月21日(水)~ 23日(金)

7月15日(火)~ 17日(木)

9月17日(水)~ 19日(金)

11月12日(水)~ 14日(金)

[2026年]
1月14日(水)~ 16日(金)

3月18日(水)~ 20日(金)

● 時間割

初日(座学オンライン) 10:30~12:30
※事前にお送りする動画を視聴の上、初日座学に参加

2日目・3日目(実技 東京or大阪) 10:00〜18:00
※1時間お昼休憩

上部へスクロール